【Tkinter】とりあえずウィンドウを出す|PythonでGUIアプリを作る
Python実行環境準備
コマンドプロンプトでpythonファイルを実行できる環境がなければ以下のページを参考にしてください。
https://it-bucket.com/py-beg-01/
ちなみに「Tkinter」はpipインストール不要です。標準で搭載されています。
ウィンドウ表示
おまじないコード
この部分は基本おまじないみたいなもんです。numpyなどは適宜インストールしておいてください。
#main.py
import sys, os
import numpy as np
import tkinter as tk
# 画面インスタンス生成
root = tk.Tk()
# タイトルバーの内容
root.title("TKINTER APP")
# 画面サイズと背景色
root.geometry("1000x600")
root.configure(bg="white")
### ここに色々書く ###
# 表示
root.mainloop()
実行してみましょう。
python main.py
ボタン設置
せっかくなので押すだけの簡易的なボタンを設置してみます。
#main.py
import sys, os
import numpy as np
import tkinter as tk
# 画面インスタンス生成
root = tk.Tk()
# タイトルバーの内容
root.title("TKINTER APP")
# 画面サイズ
root.geometry("1000x600")
root.configure(bg="white")
# ボタン設置
btn_sansho = tk.Button(text="ボタン") # ボタン生成
btn_sansho.pack() # 表示
# 表示
root.mainloop()
短いコードで基礎部分は出来ました。早く完全に理解したいです。